ご自宅での個別供養—僧侶による丁寧なお焚き上げ対応

仏壇・お人形・遺品などを僧侶の読経のもと、個別でお焚き上げ。
札幌市内対応、自宅でも可能。

お電話でのお問合せはこちら

011-206-7302

他のご家庭とは分けて、安全なお焚き上げ

 ご家族の大切な供養品を、他のご家庭と分けて僧侶の読経を行った後に
お焚き上げするサービスです。


合同供養との違い

「お焚き上げ」には、他のご家庭とまとめて行う『合同供養』と、ご依頼者様ごとに僧侶の読経を行ってからお焚き上げする『個別供養』の2つの方法があります。

供養方法の比較表

それぞれの違いを、下の表でわかりやすくご説明いたします。

他社サービスとの比較表
項目 合同供養 個別供養
内容 他家の供養品とまとめて供養 ご依頼者様のみで供養
僧侶の読経 あり あり(当社紹介の僧侶が対応)
参列の可否 不可 可能
実施場所 当社施設で一括供養 ご自宅や希望場所
料金 お焚き上げ代に含まれる 別途費用

合同供養は、他の方のご供養品と一緒にまとめてお焚き上げをするため、費用を抑えたい方や、形式にこだわらない方に向いています。

一方、個別供養は、僧侶の読経によるご供養を含むため、大切なお品をきちんと見送ってあげたい方や、宗教的な配慮をしたい方に選ばれています。

ご希望やお気持ちに合わせて、安心してお選びいただけますので、迷われた際はお気軽にご相談ください。

個別供養の費用について

個別供養では、僧侶の読経を含めた丁寧なご供養を行う「お任せパック」をご用意しております。
仏壇や大切なお品に対して、心を込めて供養を行いたい方におすすめのプランです。

※当社が信頼できる僧侶を手配いたしますので、お布施として別途お寺へお支払いいただく必要はありません。すべて当社へ一括でのお支払いとなります。

▶料金プラン
開眼供養(魂入れ)または閉眼供養(魂抜き) 50,000円
使用道具一式(祭壇・仏具など) 44,000円
僧侶使用道具一式 33,000円
▶全て含めたパックプラン
お任せパック
(※開眼供養または閉眼供養のどちらかをお選びいただけます)
127,000円115,500円

個別供養は、僧侶の手配・供物の準備などに時間を要するため、1か月以上前のご予約をおすすめしております
お急ぎでのご依頼にも対応しておりますが、ご希望日までの日数に応じて追加費用を頂戴いたします。
詳しい日程や費用については、お電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。

その他の費用について

僧侶の交通費:エリアにより異なります。札幌市内は基本料金内で対応可能です。
供養証明の発行:ご希望の方に無料でお渡しいたします。
急ぎのご依頼について
 ↳ご希望日の1か月以内のご依頼:+11,000円(税込)
 ↳ご希望日の2週間以内のご依頼:+22,000円(税込)
※スケジュール調整・供物手配などの関係により、追加費用を頂戴いたします。
※日程の空き状況によってはご希望に添えない場合もございます。
→お早めのご相談・ご予約をおすすめいたします。

補足

僧侶のご紹介から供養当日の進行、必要な物品や供物のご用意まで、すべて当社にて承ります。
料金もすべて当社への一括お支払いとなりますので、お寺や僧侶へ個別にお布施をご用意いただく必要はありません。
初めての方も安心してご利用いただける、分かりやすい料金体系となっております。

お申込み・ご相談方法

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問合せはこちら

011-206-7302
フォームからのお申込み

お気軽にお問合せ下さい

安心してご依頼いただくために

私たちは、これまで累計400件以上の供養を承ってまいりました。
ご依頼くださった皆さまから、たくさんの温かいお言葉をいただいております。

当社では、お焚き上げ前に読経を行う【個別供養】のほか、他のご依頼と一緒に行う【無料合同供養】もご用意しています。

お客さまの声

「自宅まで来てくださって、とても丁寧な供養に感謝」

札幌市・60代 女性

長年手元に合った仏壇を処分する事に迷いがありましたが、僧侶の方が丁寧に読経してくださり、安心してお任せする事ができました。自宅まで来ていただけるのも本当に助かりました。

お預かり方法は、ご自宅への訪問だけでなく、郵送・お持ち込みにも対応しております。

「気持ちに寄り添ってくれて、お願いして良かった」

江別市・50代 男性

初めてのことで何もわからず不安でしたが、説明が丁寧で、供養当日も落ち着いて対応してくださいました。安心感があり、お願いして良かったと思っています。

「仏壇の供養もお焚き上げも、すべてまとめてお願いできた」

小樽市・70代 女性

お寺とのお付き合いがなく不安でしたが、紹介いただいた僧侶の方がとても親切で安心しました。準備や進行もお任せできたので、負担も少なく、本当に助かりました。

よくあるご質問

ご依頼・対象について

お寺とのお付き合いがないのですが、個別供養をお願いする事はできますか?

はい、ご利用いただけます。

原則として、寺院とのお付き合いがない方が安心してご利用いただけるプランとなっております。菩提寺のある方でもご利用いただける場合がございますので、一度ご相談ください。

仏壇だけでなく、位牌や人形も個別供養できますか?

は、もちろん対応可能です。

仏壇はもちろん、位牌・遺影・人形・ぬいぐるみ・神棚など、心のこもった品々も個別に供養させて頂いております。

実施内容・当日の流れ

所要時間はどれくらいですか?

読経からお品物の引き下げまで、全体でおおよそ30分から1時間ほどで完了いたします。

内容により前後する事がございますので、事前にご案内いたします。

自宅以外の場所で供養してもらうことはできますか?

はい、ご希望の場所での供養が可能です。

ご実家や施設、ご親族のご自宅などでも対応しておりますので、遠慮なくご相談ください。

証明・アフターサービス

供養後に「証明書」を発行してもらうことはできますか?

はい、供養後に「お焚き上げ証明書」を発行しております。

ご希望の方には郵送または電子データでのお渡しが可能ですので、お申し付けください。

供養後にお焚き上げもセットでお願いできますか?

はい、供養後のお焚き上げまで一貫して当社で対応可能です。

なお、お焚き上げの料金は別途となりますので、事前にご案内させていただきます。

オプション・追加料金

急ぎで個別供養をお願いしたいのですが、お願いできますか?

はい、急なご依頼にもできる限り対応させていただきます。

ただし、ご希望日が1か月以内または2週間以内の場合には、追加費用をいただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

どのような宗派の僧侶が来てくれますか?

当社が提携している信頼のおける僧侶が伺います。

お客様の宗派に合わせて、適切な僧侶をご紹介させていただきますので、宗派においてもお気軽にお知らせください。

市民のお焚き上げ供養は、安心・丁寧な個別供養を心がけております。
ご不安な方も、まずはお気軽にご相談ください。ご希望に沿った対応をご案内いたします。

「開眼供養(魂入れ)」や「閉眼供養(魂抜き)」について初めて聞かれた方へ、当社コラムで詳しく解説しています。
開眼供養・閉眼供養とは?わかりやすく解説

さらに宗派による作法の違いを知りたい方は、以下の解説も参考になります:
宗派による【供養】の作法の違い - 東洋石材工芸社

「開眼供養(魂入れ)」や「閉眼供養(魂抜き)」について、詳しく知りたい方は、以下の解説をご参照ください。
「開眼供養と閉眼供養 - 粉骨や納骨のご相談は川崎市テラサポート

全国対応の格安供養窓口

市民のお焚き上げ供養

ご依頼・資料請求はこちらから

011-206-7302

携帯電話はこちらから

090-3533-7522
受付時間
平日・土・日・祝日営業
10時~18時
定休日
   なし